結構長い時間を過ごしました。
各団体の方々、素敵な時間をありがとうございました。
ファミリーパークは私自身、初体験だったりしますが、
かなり歩きましたので、いい運動にもなりました。
昨年度に法人を作ってからのなじみの方や、施設に勤務していた時の
なじみの方など、予期せぬうれしい出逢いもあり、その意味でも
有意義な時間となりました。
準備、実行、片付けと、関係者の方々の苦労は大変なものだったと
思います。
(今ごろは打ち上げ会でもなさっているのでしょうか?)
大学での模擬店経験からすれば、
「見る側よりやる側が楽しい」
となるのですが、子供達が幼いので、今はそばにいることが、
優先されます。
実際、なんらかの取り組み等で、名前だけでもと言われたりもするのですが、
参加する以上は、きちんと出席し、意見も言いたいです。
(自分の事業準備に支障をきたさないということが大前提です。)
今は、ITを有効利用すれば、意見交換など、時間と距離を
あまり意識しなくてもいいかもしれませんが、
そんな時代だからこそ、
実際にその場に集まって、前向きな姿勢によるディスカッションも
やはり重要なことになると思います。
無責任な幽霊部員みたいにはなりたくないと思っています。