外部研修等の情報は、情報通に思われがちですが、たまたま知ることが多いです。
何気なくクリックしたサイトから
外出先のリーフレット置き場から
また、参加した外部研修の資料に関連研修のお知らせが、されていることもあります。
(ちなみに本日参加するものも、とある外部研修の資料にあり、
それまで全く知りませんでした。)
おかげさまで、一年間いろいろなところで学ばせていただいておりますと
「もしよかったら参加してみては?」
とアドバイスしてくださる方々もいらっしゃいます。
ありがたいことです。
デイサービス施設の立ち上げ・運営がメインではありますが、
地域貢献型事業の担い手として
合資会社という営利法人の代表・経営者として
学ぶことにより、より安定した継続できる仕組みづくりを構築し
事業計画にすぐに反映できる環境に感謝しています。
今年度は、おかげさまで
『とやま起業未来塾』
で体系的・実践的に学ぶ幸運に恵まれましたので、自分のためはもちろんですが
残念ながら選考に外れた方々や2期3期とあとに続くであろう方々のためにも
3月までやりぬく覚悟をもって臨みたいです。
明日から9月です。
自分の本分を見失うことなく、日々精進していきたいと思います。