一年前のちょうどこの日のこのくらいの時間
とやま起業未来塾HP内1期生の活躍欄に登場した日です。
私の場合、合資会社という法人格は取得していたものの
この欄に登場するのは、施設を開設してからと思っていました。
(カテゴリ名が『1期生の活躍』でありますし…。)
ですが、取材をしてくださるというのも、ありがたいお話でしたので
過去に取り上げられた同期生の方々の記事を読み、質問に答えられるよう準備しました。
(準備の話や取材当日の話はこのブログの別のカテゴリで
いつか書いてみたいと思っています。)
おかげさまで、この記事をご覧になったいろいろな方々から
今日まで貴重なアドバイスをいただくことができています。
ありがたいことです。
“地域貢献型協働高岡方式デイサービス” とでも名づけてもらえるような施設
という部分はわかったようなわからないような表現かもしれませんが
直接、お会いできた際等にモタモタしながらも説明いたしますと
「とてもユニーク」
といってくださる方々がいらっしゃたりしますので、うれしいです。
いまだ開設準備中ですが、工事に入り、事業開始予定日等の情報は
このブログを通じて随時お知らせしていきたいと思います。
ちなみに1期生の活躍欄本文中の
【⇒県広報とやま2005年8月号】
【⇒高岡市協働のルールづくり検討委員会】
という部分をクリックしますとリンク先へジャンプできることは
あまり知られていないかもしれませんが、もしよろしければお試しください。
とやま起業未来塾HP
http://www.toyama-mirai.com/1期生の活躍欄にある私の紹介ページ
http://www.toyama-mirai.com/archives/2007/02/post_77.html
posted by 経営者一年生 at 16:00| 富山 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
その時歴史が動いた!?
|

|