東海・北陸コミュニティビジネス推進協議会ブログ記事から
以下に転載してお知らせいたします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コミュニティビジネス現場見学バスツアー&研修会 in富山
〜コミュニティビジネスの実践現場を見学し支援のあり方を考える一日〜
---------------------------------------------------------------------------
集 合:JR富山駅(詳細な集合場所はお申込いただいた方にご連絡します)
参加費:¥1,300(バス運賃・昼食代・保険料等込み)
主 催:東海・北陸 コミュニティビジネス推進協議会(中部経済産業局委託事業)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
地域の暮らしを支え、地域の魅力を引き出すビジネス(地域課題解決・地域
資源活用ビジネス)として「コミュニティビジネス」・「ソーシャルビジネス」
が近年注目を集めています。
このバスツアーでは、その社会的意義と、先進的な取組みの事例を事業者か
ら直接学ぶとともに、これからの支援育成のあり方・方策について考える研修
会を企画いたしました。
様々な分野の「コミュニティビジネス」・「ソーシャルビジネス」の現場を
1日で巡る、またとない機会です。
多くの皆さまのご参加をお待ちしております!
◆スケジュール・訪問先
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
09:00 JR富山駅正面口集合(予定・詳細はお申込の方に別途ご連絡いたします)
◆ 有限会社土遊野・NPO法人こば 訪問・見学
> 自然農法で稲・野菜を営農するかたわら、
> 都市住民のファームステイ・農業体験などに取組む。
> また、収穫した作物を加工・販売することで6次産業化に取組む。
◆ Y’sさくらカフェ 訪問・見学・昼食
> 発達障害や引きこもり状態の若者が社会と接する
> 訓練の場としてコミュニティカフェを運営。
> こちらでお昼ご飯をいただきます。
◆ NPO法人にぎやか 訪問・見学
> 富山のコミュニティビジネスの先駆けともいえる
> 「富山型デイサービス」事業。
◆ 株式会社ランプット 訪問・見学
> 富山市中心市街地でコミュニティカフェを運営。
> このカフェで各種セミナー・勉強会を開催し、
> 社会人への学びの場を提供している。
◆ 研修会(講師:鈴木直也 氏・NPO法人起業支援ネット副代表理事)
【コミュニティビジネス。ソーシャルビジネスの社会的役割と支援のあり方】
> コミュニティビジネス・ソーシャルビジネスとは?
> それらに対する支援のあり方・方策とは?
17:30 JR富山駅解散
◆開催概要
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
日 時:2011年2月23日(水)09:00集合〜17:30解散
集 合:JR富山駅(詳細な集合場所はお申込いただいた方にご連絡します)
参加費:¥1,300(バス運賃・昼食代・保険料等込み)
定 員:20名
主 催:東海・北陸 コミュニティビジネス推進協議会
(中部経済産業局委託事業)
◆お申込・お問合せ(申込〆切:2月16日・定員に達し次第〆切)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
⇒メール aile@npo-kigyo.net
⇒FAX 052-486-4103
東海・北陸 コミュニティビジネス推進協議会
事務局(NPO法人起業支援ネット)担当:森
以下ご明記の上お申し込みください。
お名前 :
ふりがな:
ご所属 :
当日連絡先(携帯等):
ご住所 :
お電話 :
メール :
生年月日:西暦 年 月 日
性別 :
※携帯電話など当日連絡の取れる番号を必ずご記入ください。
※ふりがな・生年月日・性別は保険加入のため必要です。必ずご記入ください。
※昼食を希望されるレストランをお知らせください。
なお、定員の関係上ご希望に添えない場合もございます。ご了承ください。
※集合場所が変更になる場合がありますが、その際はご連絡を差し上げます。
以上です。
東海・北陸コミュニティビジネス推進協議会ブログ内
【2/23開催】コミュニティビジネス現場見学バスツアー&研修会in富山 記事
http://blog.canpan.info/magti_cb/archive/47東海・北陸コミュニティビジネス推進協議会ブログ
http://blog.canpan.info/magti_cb/