東日本大震災チャリティーイベントの記事がありましたので
以下に転載してお知らせいたします。
転載元記事
はちどりBANK@とやま設立日記 東日本大震災チャリティーイベント [2011年03月25日(金)]
http://blog.canpan.info/hachidori/archive/6
東日本大震災チャリティーイベント
〜いま私たちにできること伊達直人大作戦!〜
てんつくマン×田中優 トークライブ
■日時 4月6日(水)14:00〜20:45
■会場 富山市民プラザ2Fアトリウム
【昼の部】14:00〜17:30 入場無料
15:00〜17:00 てんつくマンによる書き下ろし
(先着60名:別途料金)
てんつくマン作品展
飲食コーナー、占い、マッサージ、ワークショップなど
【夜の部】18:00〜20:45
てんつくマン×田中優 講演会
入場料1500円(当日2000円) 高校生以下無料
このイベントの収益は、すべて東日本大震災と
ニュージーランド地震の義援金にさせていただきます。
■お問合せ&予約
向(むかい)までお名前・人数・連絡先を
ご記入の上、送信下さい。
tentsukutoyama@yahoo.co.jp
TEL090-7746-1293
FAX076-452-0402
■主催 TEAM伊達直人
■後援 はちどりBANK@とやま設立準備会
<てんつくマン>
講演活動や個展を開催しながら、小豆島の村づくり、カンボジアの子供達への支援、環境問題を環境ゲームととらえ笑い楽しみながら実践していくなどやりたいことをやっている。
NPOメイクザヘブン代表
東日本大震災直後から現地に「め組JAPAN」という支援チームを立ち上げて末端の避難者にまで支援物資が届くように、情報収集、現地活動をしている。今、現在の生の声を届ける。
http://www.tentsuku.com/home.shtml
<田中 優>
地域での脱原発やリサイクルの運動を出発点に環境、経済、平和などのさまざまなNGO活動に関わる。現在、いろんな情報が飛びかい何を信じていいのか混乱している中、福島第一原発で起こっていること、放射能の特性について対処法や現地のお話などしてもらいます。
http://tanakayu.blogspot.com/
以上です。
はちどりBANK@とやま設立日記
http://blog.canpan.info/hachidori/