経営者として、当たり前のことだと思います。
また、経営者自身、バランスを崩しても大変です。
昨日見たテレビ番組で、その家族の支援について
勉強できました。
本人にスポットを当てるものは多いと思いますが、
家族の支援という視点は新鮮でした。
法人の代表でもありますが、一人の家庭人として
考えた場合、社員の家族との
「おせっかいにならない程度の気軽にお話できる関係」
も大事なことであり、どんな職場なのかも可能な限り
情報開示して、日頃からの安心感みたいな雰囲気作りも
経営者として配慮した方がよいのでは?と思いました。
「同じ働くなら、すがすがしい気持ちで!」
独立を決断した要因の一つを思い出したりもしました。