モデルといいましょうか、心のよりどころみたいにした人物が
何人かいます。
『石田梅岩』
もその中の一人です。
石門心学も勉強になりましたが、ひたむきな姿勢と
45歳にして開講した無料講座のスタイルにとても関心を持ちました。
ちなみに、京都商道の開祖ともいわれているそうですが
京都にある企業の方や京都出身の方にお会いする機会に恵まれました時
なんとなく
「京都商道のDNAみたいなものがあるのかなぁ。」
と誠に勝手ながら想像してしまうことがあります。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
実際の事例をぜひ紹介してください。
>なんとなく
>「京都商道のDNAみたいなものがあるのかなぁ。」
>と誠に勝手ながら想像してしまうことがあります。
と本文にありますように
勝手に想像しているだけだったりしますが
営利活動の必要性みたいなことや
本業で社会貢献する姿勢みたいなことを
お話してくださった方々もいらっしゃいましたので
例といえば例になりますでしょうか?
ヘンな先入観なしに、お話してくださる方から
貴重なお話をお聴きしたいということもありますので、
○○から来た人だから、きっと○○にちがいない
という早ガッテンはしないように気をつけたいとも思っています。
今後ともよろしくお願いいたします。